Coucou ! ほたです。
今日は口頭試験でそもそも長所・短所、自分の意見などアイデアを出すのが苦手という方に向けて、試験テーマを想定した問題とアイデアの要点(日本語)をまとめた私のノートを公開します。
最も簡潔にあらゆるテーマの des advantages et des inconvenients(長所・短所)をまとめたヒント集のようなもので、これに自分で意見や知っている情報を肉付けしたりフランス語で言いかえてみてください。3分の発表なので深い考察は必要なく、当日何かしら言うことが見つかるように(これが一番大事)各ジャンルを広く捉えるのを目的に作ってます。
二次試験概要や受験日のレポートはこちら↓
発表(エクスポゼ)の型や勉強法、3分で準備をするテクニックはこちらの記事で詳しくまとめています。(私が当日どんな風にやらかしたのかも見れます)
※ここに書いてある全てのことは私自身が調べたり考えた意見であり、必ずしも「正しい」わけではありません。極力中庸になるようにしていますが、そんな意見間違っている!という抗議はお控え下さいませ。何か明らかに誤った情報を書いている場合にはお知らせ下さると幸いです。
※二次試験のテーマは例年ひとつがその年の時事、もうひとつが一般的な社会テーマで、今日まとめるのは一般テーマの方です(時事寄りもあるけど)。時事はその年によるので試験前からニュースチェックを。
- 試験テーマとアイデア例
- キャッシュレス決済を進めるべきか
- テレワークの普及は良い影響をもたらしたか
- 原発は再開するべきか
- EVシフトは有効か
- 中高年に早期退職を求めるのは妥当か
- 定年の年齢は引き上げるべきか
- 菜食主義を広めるべきか
- 遺伝子組み換え食品、ゲノム編集に賛成か?
- クローン技術は有効か(人に応用しない場合)
- 人間のクローン化は有効か
- 宇宙開発をもっと進めるべきか
- ネット広告規制を強めるべきか
- 検閲をもっと強化するべきか
- 日本の出生率低下対策は十分か
- 結婚しない若者の増加は良いことか
- 青少年犯罪法はもっと厳しくするべきか
- 成人年齢引き下げは妥当か
- 選挙投票を国民の義務にするべきか
- 男女格差は是正されたか
- 夫婦別姓を認めるべきか
- スポーツの商業化は良いことか
- 伝統とポップカルチャーどちらが大切か
- 著作権保護期間の延長は必要か
- 子供のSNSやネットを制限するべきか
- 子供が暴力的なゲームをするのを制限するべきか
- 体罰はしつけになりえるか
- AIによる授業は有効か
試験テーマとアイデア例
意見に対し◎(賛成)×(反対)△(反対寄り)※補足内容 の記号で表しています。
キャッシュレス決済を進めるべきか
◎レストランや店側のコストが下がる
◎消費者側は便利(ATM引き出し不要)
×通信障害があった場合不便(災害が多い日本)
×お金の価値を子供に教えにくい(切符を買えない子供が増えている)
テレワークの普及は良い影響をもたらしたか
◎通勤時間の節約、プライベート時間が増える、仕事と家庭の両立
◎会社近くに住む必要がない(地方移住可、大都市化にブレーキ)
◎女性に可能性が増える(結婚後も働き続けられる)
×コミュニケーションが難しい
×家で仕事スペースを確保しなければならない
×サイバー攻撃が増えた
原発は再開するべきか
◎電力の安定供給
◎エコ、CO2を出さない
◎少しの資源しか使わない(ウラニウム)
×地震やテロ攻撃の標的になる危険性
×処理水、核廃棄物の問題
EVシフトは有効か
◎エコ、二酸化炭素を出さない
◎新規参入がしやすい(EVモーターや電池は作りやすい)
×エンジンが不要になって下請業者に仕事がなくなる
×電力不足時の不安
中高年に早期退職を求めるのは妥当か
◎若者の雇用の機会が増える(新たなイノベーションが生まれやすい)
◎企業の生産性が上がる(人間は50歳あたりが生産性のピーク)
×働き手がいない(少子高齢化社会)
×中高生のキャリアチェンジは難しい(賃金、意欲低下)
定年の年齢は引き上げるべきか
◎企業は安定した労働力を確保できる(経験豊富な人材)
◎個人はより長く収入を得られる(医療費や物価の上昇の懸念)
◎中高年の意欲上昇(社会貢献、満足感、生涯現役)
×若者の雇用が減る(生産性減少)
×個人は受け取る年金の総額が減る
菜食主義を広めるべきか
◎エコ(牧畜の廃止で土地や水の消費を削減)
◎動物の権利(畜殺場の現状)
×10億人の農家が失業する(発展途上国)
×代替品は高い
×完全菜食でも完全にエコにはなれない(栄養補助の為にサプリを飲めば輸入でCO2を排出)
遺伝子組み換え食品、ゲノム編集に賛成か?
※遺伝子組み換え食品(OGM)は別の生物の遺伝子を導入すること、ゲノム編集はその生物元々の遺伝子を変化させること。全く別物ですがアプローチは似ているのでまとめています。
◎食品不足の解消
◎農業の労力・コストカット(慢性的な農家不足)
◎食のグローバル化に対応(栄養素豊富な食品、アレルギー物質のない食品)
◎(ゲノムの場合)遺伝子系の病気を防げる
×食の安全性(長期的な影響は未知数)
×(OGMの場合)エコシステムへの影響(除草剤など)
×(ゲノムの場合)倫理的問題(人に応用?悪用の可能性)
クローン技術は有効か(人に応用しない場合)
◎絶滅危惧種を救える
◎食糧危機に対応(天候に左右されない農作物)
×生態系に影響(同じ遺伝子をもつ個体数増加→ひとつの病気の流行で全個体がダメになる可能性)
×食の安全性(長期的な影響は未知数)
人間のクローン化は有効か
◎少子化の解消、人手不足の解消
◎優秀な遺伝子を残すことが可能
×クローンの道具化の可能性(奴隷、兵士、臓器提供者とみなす)
×クローン側の人権(差別、社会になじめるか、どこまで権利を与えるか)
宇宙開発をもっと進めるべきか
◎より暮らしが便利になる(人工衛星)
◎他国に技術力のアピール
×宇宙環境の悪化(20年で宇宙ゴミが2倍)
×通信障害リスク(GPS、天気予報、アプリ、コネクテッドカーなど自動運転車)
×莫大なコスト
ネット広告規制を強めるべきか
◎スマホが普及して効果的(AIで消費者の興味を分析)
◎コストと労力の削減
×利用者の不安(勝手な情報収集)
×広告の質の低下(質より量)
検閲をもっと強化するべきか
◎人権や著作権の保護(ネット情報は不確実、偏り、すぐ拡散する)
◎子供を守る(小学生の過半数がスマホ所持)
×創造性や新しいアイデアを妨げる
×国による情報操作の可能性
日本の出生率低下対策は十分か
×家族手当少ない(日本はスウェーデンの半分)
×男女格差(女性のキャリアの障害)
×若いカップルの経済不安(物価上昇、賃金停滞)
◎男性の育休増加
◎保育所の増加、保育士の環境見直し
結婚しない若者の増加は良いことか
◎女性の自由が増えた(仕事の場が増え自立できる)
◎社会的圧力が減った(生き方の多様化、寛容さ)
×出生率低下(出産=結婚の意識が強い)
×経済不安からくる未婚(物価上昇、賃金停滞)
青少年犯罪法はもっと厳しくするべきか
◎犯罪の抑止力になる
◎成人年齢引き下げに伴い大人として扱うのが妥当
×更生の機会をうばう(25歳まで人間の脳は未発達)
×再教育の方が再犯防止に効果的
×少年による重犯罪率は年々低下している(ので必要ない)
成人年齢引き下げは妥当か
◎選挙の参加率が上がる
◎若者の可能性が広がる(結婚や新事業など→経済も活発に)
×トラブルが増える可能性(金銭トラブル、整形など)
×若者の不安や大人として扱われる違和感
選挙投票を国民の義務にするべきか
◎政治への関心が強まる
◎選挙キャンペーン費用が削減
×違反者を罰する為のコストがかかる
×結果が世論から離れる可能性
×低い投票率も国民の意見である
男女格差は是正されたか
◎未婚女性が増えた(自立する女性の増加)
◎女性の選挙当選率が上昇
×非正規・パートの女性は男性の4倍
×コロナ禍時は女性の失業と自殺が急増
夫婦別姓を認めるべきか
×子供がいると複雑
×離婚の抑止力になる
◎姓の選択も男女平等
◎仕事への影響が減る(フリーランスなどは名前が会社名のようなもの)
◎プライバシー保護(結婚や離婚をまわりに知られたくない場合)
※現在は実質別姓にするのは事実婚にするか「通称」を使うしかない。ただし事実婚は財産相続出来ない、片方が危篤でも手術同意できない、子供が非嫡子扱いになる
スポーツの商業化は良いことか
×スポーツ理念に反する(教育の一環であり金儲けではない)
×アスリートのパフォーマンスが低下(有名になると練習だけに専念できない)
◎スポーツ人口が増え国民の健康増進(テレワークやデジタル化の社会で必要)
◎アスリートの環境改善(市場拡大で利益を投資できる)
伝統とポップカルチャーどちらが大切か
伝統◎代替ができない(時代背景の影響が強い為)
伝統◎先人の遺産(高齢化で消えつつある、守るべき)
ポップ◎日本経済を支えている
ポップ◎外交にも役立つ(外務省もアニメ文化を押し出している)
※日本は文化予算は主要6か国中ワースト1位
著作権保護期間の延長は必要か
◎作者の意欲が上がる
◎遺族の権利が守られる(平均寿命が延びているのでそれに合わせるべき)
×新しい文化の発展の妨げ(過去の良い作品は創造力の源)
×不公平(遺族の不労収入、他の経済援助が必要な人)
※2018年に50年→70年に延長した目的は他国の70年にならうこと。日本は輸入の割合の方が多い
子供のSNSやネットを制限するべきか
×子供にもプライベートは必要
×見張ることは子供を信用していないこと
◎ネット犯罪などの危険から守るのは親の義務
◎健康の為(子供はデジタルデバイス中毒になりやすい)
子供が暴力的なゲームをするのを制限するべきか
◎ゲームの質が向上し刺激が強すぎる
◎犯罪を起こす子供が増える
×青少年犯罪は減少傾向
×健康的にストレスや戦闘心を発散できる
×興奮作用は一時的である
体罰はしつけになりえるか
※圧倒的に反対支持なので◎はなし
△昔は家でも学校でも普通にあった
×2020年時点で、虐待は過去最多に
×教訓がない(力で解決すればいいと考えてしまう)
×世代間で体罰が受け継がれてしまうというデータ
AIによる授業は有効か
◎学校はコスト削減できる(教師を減らす)
◎教師側の負担が減る
◎個人に合わせた授業が可能、効率的に学べる
×職を失う教師が増える
×子供の情緒的教育が不十分
×子供の持つ問題を見つけにくい
試験前におすすめの本
一度読んでおくと色んな問題の全体像と、自分が強いテーマと弱いテーマもなんとなく分かってきます。時間が無ければ見出しチェックして気になるテーマだけでも読んでおくと良いかも。
私が実際に試験前に使った時事本↓
日経キーワードも買いましたが同じくらい見やすいです↓
どちらも大差ないと思うのでお好みで。
お疲れ様でした。本当に私のノートを公開しているだけなので情報が若干古くなっていたら申し訳ありません。テレワークなんかはもうそろそろ古いテーマですね。
しかし出題の仕方が変わっても、この辺りのテーマを一旦考えていれば色々組み合わせて当日何とかなる可能性が上がると思います。
一次合格発表から二次試験はかなりタイトスケジュールですが、一次を通過出来れば合格はすぐそこです!応援しています。
A bientôt !
コメント